こんにちは、ホンコン5555です。
日本の吉野家と変わらぬ味わい、香港の吉野家。
日本のメニューに比べて、
各牛丼メニュー容量がたっぷりなのが特徴的で、
モリモリ食べる人にはオススメのお店です。
ちなみに、吉野家Web-siteで確認したところ、
香港1号店は1991年にできたとのことで、
もう香港でも約30年の歴史がある人気店なんですね。
香港吉野家 牛丼以外の注目ポイントをご紹介!
今回は、香港の「吉野家(YOSHINOYA)」における
牛丼メニュー以外のユニークな注目ポイントを
ご紹介していきたいと思います!!
吉野家といえば牛丼が看板メニューですが、
すでに香港で30年もの歴史がありますので、
さまざまなトコロで独自の発展をとげています。
香港にいらっしゃったことのない人や、
香港にお住まいでも現地の吉野家に行かない人にも、
ぜひ、この機会にご興味をもっていただければ嬉しいですね。
さて、香港の吉野家ならではの、牛丼メニュー以外のユニークな特徴として私がお伝えしたいのは、次のようなコトです。
・麺を使ったメニューが豊富!
・朝食トーストメニューがとっても充実!
・中華と融合した丼メニュー、そして火鍋のメニューがあります!
・便利な香港吉野家アプリ「YOSHI CLUB」があります!
(おまけ)
・香港には吉野家が何店舗あるでしょう??
それでは、さっそくひとつずつご紹介していきましょう!
麺を使ったメニューが豊富!
(牛肉昆布鳥冬)
牛丼にかける具材と昆布をのせたうどんです。
(煎雞昆布烏冬)
焼いた鶏肉と昆布をのせたうどんです。
(和風牛肉出前一丁)
牛丼にかける具材と昆布をのせたインスタント麺(出前一丁)です。
(野菜煎雞出前一丁)
温野菜と焼いた鶏肉をのせたインスタント麺(出前一丁)です。
(和風牛肉米粉)
牛丼にかける具材をのせたライスヌードルです。
(野菜煎雞米粉)
温野菜と焼いた鶏肉をのせたライスヌードルです。
麺のメニューがあるということが、日本の吉野家と異なるユニークポイントですね。
どの麺メニューも、つゆがありますのでスッと喉ごしがよく、牛丼とちがった食感が楽しめます。
そして、私が別の記事でもご紹介してきたように、モリモリ食べる人が集う香港の吉野家ですから、各メニューともに麺の量も当然多めで、ごはんメニューに負けていません。
牛丼にかける具材をのせるメニューなんて、日本の吉野家にあってもおかしくないですよね
朝食トーストメニューがとっても充実!


※午前11時前までの早朝に注文することができます。
トーストを使った洋食メニューがあるということが、日本の吉野家と異なるユニークポイントですね。
吉野家というよりも、ローカルレストランでの朝食メニューのようで、にぎやかです。
また、それぞれに31HKドル〜(約420円〜)と、リーズナブルな価格となっています。
中華と融合した丼メニュー、そして火鍋のメニューあり!

芝士竹輪鍋(ごはん、讃岐うどん、出前一丁、のいずれかを付けます)
牛肉、野菜、チーズちくわ、の入ったお鍋です。
これは夕方以降に注文できるメニューとなりまして、ご家族でディナーを楽しんでいらっしゃる香港人の皆さんがよく頼んでいるのをみます。
日本の吉野家にも牛すき鍋メニューがありますが、それとは全く雰囲気が異なっていますね。
東坡肉牛肉飯、東坡肉煎雞飯
東坡肉(ドンポーロウ)とは、豚肉を醤油と酒と砂糖で煮たものということで、一言でいえば、豚の角煮みたいなものですが、中華のクセは特になく美味しいです。
お腹いっぱいになるメニューですので、女性やお子さんはご注意ください。
便利な香港吉野家アプリ!「YOSHI CLUB」

香港吉野家では、スマホ用の会員アプリがあります。
私もダウンロードして持っています
このアプリを持っていますと、次のようなことができます。
①現在地から一番近い吉野家の検索
香港内で、自分が今いる地点から一番近い店舗や、香港各店舗の位置情報を確認できます。
②これから行く店舗で現在頼めるメニューの確認と、事前注文(持ち帰り用)
行きたい店舗を決めた後は、その店舗で現時刻に注文できるメニューや金額の確認ができます。
事前にチェックしておけば、店舗に着いてからあわてることもありませんね!
③ポイントチャージや優待券の管理
会員になることで、吉野家でメインメニューを注文するたびにポイントがたまります。
たまったポイントは、サイドメニューやその他優待と交換できるクーポンを入手できますので、たまに吉野家に行く人はダウンロードしておいて損はないでしょう。
(おまけ)香港に吉野家って何店舗あるの??
吉野家ホールディングスweb-siteによれば、現在52店舗と表記されています。
(ただし、私が自分のスマホアプリで確認できた店舗数は51店舗でした。)
この数は、、、香港で押しも押されぬ人気チェーンのレストランと言えますね!
なお、現在日本国内の吉野家は、1,209店舗とのことです。
(2020年11月現在)
★まとめ
香港の「吉野家(YOSHINOYA)」における、牛丼メニュー以外のユニークなポイントをご紹介しました。
最後にもう一度、次のポイントをご覧ください。
①香港の吉野家では、麺のメニューが充実していて、うどん・出前一丁・ライスヌードルから選べます。
②朝食にトーストメニューがあリますので、香港ならではのローカルレストランみたいな朝食が楽しめます。
また、夜には店内で火鍋を楽しむこともできます。
③便利なスマホアプリをダウンロードしておけば、行く店舗や注文するメニューを事前に選んだり、食事のたびにポイントが貯まって優待クーポンに交換できます。
(2020/11月現在)
なお、香港の吉野家については、この他にも役に立つ情報を準備しています。
↓↓↓香港吉野家の各牛丼のサイズを徹底検証!↓↓↓
↓↓↓香港吉野家と日本吉野家の価格を徹底比較↓↓↓
以上も合わせて、どうぞご参考にしてください。



コメント